今日は、感度高めな人なら誰もが一度は憧れるパリ発のブランド
《オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー》のボディオイルをご紹介。
その中でも今回レビューするのは、日本限定の香りとして人気を集めている
「ユイル・アンティーク ユズ・ドゥ・キソ(7,260円 税込)」。
まるで美術品のようなパッケージに、和の柚子が香るラグジュアリーな使い心地。
香水が苦手な方にもおすすめしたい“香りのボディケア”なんです。

ユイル・アンティークってどんなアイテム?
「ユイル・アンティーク」は、肌にうるおいを与えながら、香りをまとうオイル美容。
お風呂上がりの濡れた肌になじませることで、
しっとりするのにベタつかない絶妙な仕上がりを叶えます。
しかも、香りが“ナチュラルなのに持続する”とファンが続出中。
香水のように強すぎず、でもしっかりと上質な香りをまとえるのが魅力です。
「ユズ・ドゥ・キソ」の香りはどんな感じ?
この香り、一言で表すなら“洗練された和の清涼感”。
日本の木曽地方の柚子をイメージした香りで、さわやかながら深みもあり、
ただのシトラス系ではない奥行きがあるんです。
とかっこよく言ってみましたが、ぶっちゃけるとお菓子のビスコの白いクリームを高級にした香りに感じました(笑)
悪い意味ではなくいい意味で、少し柑橘のスッキリした香りとほのかに甘く感じる香り!
高級感があって強くは香らず、ふわっと親しみやすい中に洗礼された香りがします✨
苦手な人は少なそうな香りだと感じた💡でもなんとなくビスコのクリームを思い出すの(笑)でも高級感漂う香りで面白い(*´▽`*)
• トップ:みずみずしい柚子と少しウッディなニュアンス
• ミドル〜ラスト:しっとり落ち着いたお香のような柔らかさ
和の香り好き/ユニセックスな香りが好きな方に刺さるタイプ。
朝の気分転換やリラックスしたい夜にもぴったり!
成分をチェック(オフィシャルから分析!)
主な成分 | 特徴 |
ゴマ種子油 | 高保湿。肌の柔軟性UP |
アーモンド油 | 肌なじみがよく、ビタミンEが豊富 |
アプリコット核油 | 肌をなめらかに整える&ツヤ感UP |
トコフェロール(ビタミンE) | 抗酸化作用でエイジングケアに◎ |
→植物由来オイルを贅沢にブレンドしていて、肌へのやさしさ&美容効果が高い!
実際に使ってみた正直レビュー
• 少量でスーッと伸びる
• お風呂上がりに濡れた肌に塗るとしっとり&なめらか
• 身体につけてすぐは少しベタベタ感あるけど、濡れた肌に使えばすぐなじむ&伸びが抜群!
• 服に香りがほんのり移るので、香水がわりにも◎
• 朝起きてもふわっと香るのが嬉しい
• 髪に使うと毛先が柔らかくなって、まとまり感もアップ!
何より、肌が柔らかくなって、触りたくなる質感に…!
プレゼントにも最適なパケの美しさ
ビュリーといえば、なんといってもこの美術館のような世界観のパッケージ。

• 重厚感あるボトル
• 高級感あるラベルデザイン
• フタがしっかり重くて高級感◎
※ただし…落とすとかなり大きな音と傷がつくので要注意(笑)
大切な人へのギフトにもぴったりで、
公式店舗では名前やメッセージ入りラベルもカスタマイズ可能。
ラッピングも美しすぎてテンション爆上がり間違いなし!
どこで買える?購入方法まとめ
購入方法 | 特徴 |
公式オンラインショップ | 日本限定の香りが買える。名入れ対応あり |
店舗(表参道・京都など) | テスターで香りチェック可。 世界観も体験できる |
一部セレクトショップ | 数量限定&香りは限られる場合あり |
基本的にオススメは店舗で購入すること💡
色々な香りを実際に試したり、使用感を確かめられるのでオススメ!!
まとめ:香り×潤いを極めたい人へ
ユズ・ドゥ・キソは、ただのボディオイルじゃありません。
• 保湿力◎
• 和の香りが優雅に続く
• 香水よりナチュラルで好印象
• 肌にも髪にも使えてマルチに活躍!
• パケも美しくて、飾るだけでも気分が上がる
• 少量でも伸びがいいので、長くもつ!
五感が喜ぶスキンケアを求めている人に、全力でおすすめしたい1本です。
ただとてつもなく保湿に特化していたり、強く香りの持続性があるわけでなく、
それぞれのバランスが良く配合されている感じ!
高級感や香りでの気分転換・そこそこの保湿力のトータルバランスを求めるなら最強の商品
何かしらの効能に特化したいなら別の商品が良いかも・・・・
気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね:
■ユイル・アンティーク ユズ・ドゥ・キソ|公式サイト(¥7,260税込)