【香港ディズニー】ごはんが高い!でもKlookミールバウチャーで“お得&快適”に楽しもう!

香港ディズニーランドで一番驚いたのが…
「ごはん高い!!」ということ。

しかも「高い=美味しい」ではなく…正直、微妙なことも。

でも実は、Klook(クルック)で事前にミールバウチャーを購入すると、安く&スムーズに食事ができるんです!

この記事では、Klookのミールバウチャーの使い方や内容、実際に食べたメニューの感想、対象レストランのジャンルまで徹底紹介します!

Klookミールバウチャーの内容と金額

【Klookのミールバウチャー】
セット内容は以下の通り:
• HKD160以下のコンボミール(メイン料理+ドリンク)
• フローズンロリポップまたは32ozポップコーン

価格は約3,474円(※レートにより変動あり)!

HKD160を超えた場合も差額を支払えばOK!(差額はレジで直接支払い)

通常購入と比較するとどれくらいお得?

実際に園内で個別購入すると・・・・・

内容通常価格(HKD) 日本円換算(約)
コンボミール+ドリンク約160約3,200円
アイス or ポップコーン約45〜55約1,000円前後
合計約4,200円~4,000円以上

→ Klookなら約500〜700円ほどお得!

Klookミールバウチャーの使い方

使い方は簡単!!

1.  Klook公式サイトまたはアプリで「香港ディズニー ミールバウチャー」と検索
2.  日付と人数を選んで事前購入(クレジットカードOK)
3.  当日、対象レストランのレジでバウチャー画面(QRコード)を提示
4.  注文完了!そのまま席へ!

バウチャー画面の提示だけでOKなので、現地でのやり取りもスムーズ!

対象レストラン&ジャンル(2025年5月時点)

Klookミールバウチャーが使えるレストランと、その主なメニュージャンルは以下の通りです:

レストラン名ジャンル特徴
Clopin’s Festival of Foods アジア系ラクサ、海南チキンライスなど
Tahitian Terrace中華チャーハン、酢豚、点心など
Starliner Dinerアメリカンハンバーガー、フライドチキン
Comet Cafe中華中華ファーストフード系
Royal Banquet Hall西洋&中華ミックスキャラプレートあり
Explorer’s Club Restaurant多国籍タイ・インドネシア風料理など

実際に食べたメニューの正直レビュー

  1. ラクサ(Clopin’s Festival of Foods)

シンガポール風のスープ麺。
スープはピリ辛でココナッツのまろやかさとコクがあり美味しい✨
スープは辛さ有無を選べたよ💡
辛さありで頼んだけどピリ辛の食べやすい辛さだった!


ただし、麺がちょっと残念…。まるでダイエット麺のような食感で、風味も薄く、スープとの相性が惜しい感じでした。

  1. ミニーちゃんのアイスキャンディ

この中からアイスを選べるよ💡
ドナルドのはちょっと高くて差額支払い必要なので注意!

左側3つは差額支払いないよ✨

今回はミニーちゃんのアイスをチョイス🍨

可愛さは満点!
インスタ映えはします。
でも…周りのチョコが口の中で残る感じで、正直味は微妙。
見た目を楽しみたい人向け!

  1. キャラメルポップコーン(32oz)

これは大当たり!
キャラメルがしっかり濃い味で、日本のポップコーンよりリッチな甘さ!
ただし、手がめちゃくちゃベトベトになります(笑)ウェットティッシュ必須!

ディナーセットは不要?おすすめの使い方

Klookでは「ランチ&ディナーのセット」も販売されていますが、
正直、ディナーまでパークで食べる必要はないかも…。

香港市内には美味しくて安いグルメがたくさんあるので、
夜は外に出てローカルグルメを楽しむのが大正解!

結論:ランチ目的でKlookミールバウチャーを使うのがベスト!

•   香港ディズニーの食事は高め&味の当たり外れあり
•   Klookなら、3,400円台でコンボ+スイーツを楽しめて超お得!
•   ランチだけ園内で済ませて、夜は外食が満足度高い!

\香港ディズニーをもっとお得に楽しむならKlookバウチャー一択!/

今すぐKlookでチェックして、旅のコスパをアップさせて過ごしてみて!!

klook.com

タイトルとURLをコピーしました