香港ディズニーランドに行ってきました!✈
夢のような空間で楽しい思い出ができた一方で、正直言って「物価高すぎ!」と思う場面もたくさん。
今回は、実際に買った食べ物・飲み物・グッズの価格と感想をリアルにまとめます。これから行く人の予算の参考になればうれしいです💡
実際にかかった食費&飲み物の価格
食べ物の価格と感想
• オラフのソフトクリーム:70HKD(約1,400円)

見た目は最高に可愛い!
でも味は普通。
そして海外クオリティ(笑)
来た時からオラフの片目がないのに渡されます・・・
顔の部分はマシュマロで手やボタン部分はチョコで出来てる💡
ソフトクリーム部分は良くも悪くも普通😢
• イカ串(スパイシー味):60HKD(約1,200円)

しっかり味がついていて美味しい!ちょっと高いけど満足感あり。
これが一番おいしかった✨
甘辛い味がしっかりついたさきイカ🦑
がっつしおつまみです(笑)
網目状に切り込みが入っていてちぎりやすくなってるよ💡
• キャラメルポップコーン:45HKD(約900円)

日本のよりキャラメルが濃くてめちゃくちゃ美味しい!ただし手がベトベトになります…。
あとめっちゃ喉は乾く・・・
• ラクサ+お茶セット:155HKD(約3,100円)

スープは美味しいけど、麺がダイエット麺みたいな食感で微妙でした。
具材は海鮮がたくさん入っていて食べ応えはあり💡
飲み物はペットボトルの飲料が選べた!
• ミニーちゃんのアイス:45HKD(約900円)

可愛いけど、周りのチョコが口に残ってあまり好きじゃなかったかも。
• フルーツカップ:50HKD(約1,000円)

カットフルーツが数種類入っていて暑い日には最高🍍。でも価格は高め。
隣のフルーツジュースも高くて
約760円くらい💰
• 飲み物(ペットボトル系):30〜38HKD(約600〜760円)

とにかく暑いから、何本も買う羽目に。1本1,000円近いと思うと驚きです。
水は700円くらいしました🧴
• スターバックス(グランデサイズ):58HKD(約1,160円)

ディズニーパーク内のスタバは特別感がある!
カップがディズニー仕様になっていて可愛い✨
ただただ強気な値段(´;ω;`)
お土産・グッズの価格
• ショッパー(ビニール袋):18HKD(約360円)
→袋も有料。でもディズニー仕様でかわいくて記念には良いかも。
生地も雨に濡れても大丈夫✨肩掛けできるし、香港ディズニーのロゴも入ってる!
• キーホルダー+お菓子:70HKD(約1,400円)
→クオリティは高いけどやっぱり高い。
• 刺繍入りキャップ
→午前11:30頃に注文して、18:00に受け取り。刺繍入りでオリジナル感あり!
※お菓子や一部グッズは割引があったよ💡お菓子だと50%オフとかあった!
ただ元値が高いから割引されてもそんなにお得感なかった(´;ω;`)
まとめ:全体的に高いけど、特別な体験としては“アリ”
香港ディズニーの飲食やグッズは、全体的に日本より2〜3割ほど高めの印象でした。
1品あたり1,000〜3,000円は普通にかかるので、1日過ごすとそれなりに予算が必要。
飲み物に関しては持ち込みがオススメ💡途中のコンビニなどで調達して!
ただし、ここでしか買えない&食べられないという特別感や、キャラの世界観はやっぱり最高!
「高いけど一度は体験する価値アリ」というのが本音です。
でも楽しいから行って損はなし!!
今回HISのツアーで行ったけどとっても良かった✨
香港ディズニーランドのチケット付き3泊4日で約87,990円(燃料サーチャージ込み)でした!!お得なツアーを見つけて現地でお金を使うのもあり💰ぜひ行ってみて✈
ツアー予約なら

香港ディズニーのチケット予約はこちらから
→ Klookでお得にチケット購入する
香港のホテル探しもまとめて
→ 楽天トラベルで香港のホテルを見る

→ Booking.comでチェック
